1. TOP
  2. 各科紹介
  3. 観光プロデュース学科
  4. 卒業生の声/就職実績

卒業生の声/就職実績

卒業生の声

安部 花梨(あべ かりん)

卒業年令和5年3月
出身高校福島県立喜多方高等学校
出身科普通
就職先株式会社 太郎庵

<一言>

 私は会津を代表するお菓子屋さんで販売員として働いています。
 在学中は、観光の基礎の学びから実践的なツアー、礼儀作法、ICT関連など幅広く学びを深めることが出来ました。特に、料飲業務実習やサービス実務論を通して接客業に必要な言葉遣いや立ち居振る舞い等を身につけることができ「サービス接遇検定3級」を取得できたことは私の自信に繋がりました。
 お菓子を通して贈る人、贈られる人が幸せになるお手伝いをすることが私の役割です。これからも人と人との繋がりを大切にしながらプロの販売員としての自覚を持ち精進して参ります。

 

菅野 詩梨(かんの しおり)

卒業年令和5年3月
出身高校福島県立福島工業高等学校
出身科建設
就職先株式会社 星野リゾート・マネジメント

<一言>

 私は星野リゾートグループに就職し、マルチタスクで働いています。在学中は会津・喜多方の観光やホスピタリティについて学び社会人としての基礎を身につけることができました。
 そのため、業務中に会津・喜多方の観光についてゲストから質問があったときなどはそのご要望にあった提案ができるようになりました。また、在学中に国内旅行業務取扱管理者の取得をしたことはゲストとの会話や自信に繋がっています。
 テクノアカデミー会津観光プロデュース学科での学びは社会に出てから役に立つものばかりであると日々感じています。

 

髙橋 千晶(たかはし ちあき) 

卒業年平成31年3月 
出身高校福島県立喜多方東高等学校
出身科普通
就職先ホテルハーヴェスト那須
(東急リゾーツ&ステイ株式会社)

<一言> 
 現在、会員制リゾートホテルでレストランスタッフとして料飲業務に励んでいます。在学中にはホスピタリティ関連の授業、料飲サービスの授業において、ホテルやブライダル等で必要な接客に関する知識や技術をふんだんに学ぶことができました。 
 在学中の学びをベースに、勤務先での実務経験を生かしながら、国家資格であるレストランサービス技能検定2級を取得しました。今後は接客のプロとして更なる高みを目指すため、上位級の取得に向け日々練習に励んでいます。

就職実績(業種別・企業一覧 50音順) 

【旅館・ホテル】

株式会社栄楽館、有限会社奥州秋保温泉 蘭亭、郡山ビューホテル株式会社、東急リゾーツ&ステイ株式会社、株式会社星野リゾート・マネジメント、株式会社向瀧、合資会社一條旅舘

【観光団体】 

一般財団法人会津若松観光ビューロー、一般社団法人喜多方観光物産協会

【旅行・交通】 

会津鉄道株式会社、会津乗合自動車株式会社